【予防策】キッチン排水溝詰まり予防

スポンサーリンク

【予防策】キッチン排水溝詰まり予防

キッチンの排水溝詰まりを予防する方法を紹介します。
排水溝が詰まってしまいシンクに水が溜まってなかなか排水されないストレスや、業者に依頼をして掛かる費用、自力で掃除をする労力を、出来るだけ発生させないことが目的です。

しかし、予防しているからといって必ず詰まらない保証はありません。
別の記事(下記リンク)では、排水溝が詰まった際に行った掃除内容を紹介しているので、よければこちらもご覧下さい。


ご紹介している排水溝は浅型トラップであり、シンクから見える部分の掃除がとても簡単です。
深型トラップの場合でも浅型トラップに交換するサービスを行っているメーカーもあるようなのでご検討してみてはいかがでしょうか。

予防方法

食器洗い前の拭き取り

使用した食器を水洗いする前に、食器に付着した油汚れ等をキッチンペーパー等で拭き取る方法です。
そのまま水洗いをしてしまうと、食器に付着した油汚れや食材の小さな残りかす等が排水口に流れて配管に蓄積し、詰まりの原因になってしまいます。
カレーを食べた後の様に明らかな汚れが付いた食器だけでなく、から揚げが載っていた皿の様に薄っすらと油が付着しているものも拭き取りを行った方がよいと考えます。

また当然ですが、揚げ物用などの油を大量に排水口へ流すのはタブーです。
もしも廃棄する場合は、キッチンペーパー等に染み込ませるか凝固剤を使用することをお勧めします。

排水口にフィルター設置

排水口にフィルターを設置して、流れるゴミや油をキャッチする方法です。
我が家では2種類のフィルターを併用しています。

油キャッチシート

水は通すけれども、油は吸収して下流に流さない優れものです。
勿論ゴミもキャッチしてくれます。

このフィルターのみでも効果はあるのですが、すぐに目詰まりしてしまうので交換頻度が高くなります。
その為、後述する水切りフィルター(ネット)にゴミをキャッチさせることで、油キャッチシートを長持ちさせます。
その場合、油キャッチシートには主に油のみがキャッチされるので、数日間続けて使用することができます。
設置はストレーナーに置くだけです。
また、三角コーナーでも使用することが可能です。

水切りフィルター(ネット)

ストレーナーよりも目の細かいネットを使用することで細かいゴミまでキャッチしてくれます。

排水口に流れようとする大半のゴミがここでキャッチされ、ネットがすぐに目詰まりしてしまうので殆どの場合は洗い物の度に交換する必要があります。
しかし、油キャッチシートよりも安価なのでお財布には優しいです。
設置は油キャッチシートを取り付けたストレーナーにネットを被せるだけです。

まとめ

排水溝を詰まらせないようにする為のひとつの方法として紹介しました。
水洗いする前の食器をキッチンペーパー等により拭き取ることで大きな食材ゴミや余分な油を排水口へ流さない様にすることができます。
また、ストレーナーにフィルターを設置することで拭き取りきれなかった細かいゴミや油をキャッチしてくれます。
2種類のフィルターを併用することで効率的且つ経済的に予防することが可能です。
手間は掛かってしまいますが、排水溝が詰まった時のデメリットを考えると必要な予防だと思います。

しかし予防を行っても長期的に考えると詰まりが発生してしまうかもしれないので、その際は掃除が必要です。
掃除方法についても紹介しているのでよければご覧下さい。


コメント

タイトルとURLをコピーしました