自転車 【子供乗せ電動アシスト自転車】ギュットクルームの壊れたベルを修理した方法 パナソニック製の子供乗せ電動アシスト自転車「ギュットクルーム」のベルが鳴らなくなったので修理を行いました。自転車を転倒させてしまった衝撃で樹脂部品が破損してしまっていましたが、補強した状態で修理を行ったことで問題なく使用できる状態に復旧することができました。 2023.03.11 自転車
自転車 【自転車】カップアンドコーン型BB(ボトムブラケット)を取り外してベアリングにグリスアップ マウンテンバイクのカップアンドコーン型BB(ボトムブラケット)のベアリングにグリスアップを行いました。作業前はペダルを漕いでいると少しゴリゴリ感がありましたが、作業後はスムーズに回転するようになりました。 2023.02.10 自転車
自転車 【自転車】マウンテンバイク後輪ハブのベアリング交換 マウンテンバイクの後輪ハブのベアリング交換手順をご紹介します。作業を行った自転車は購入して2年程経った時期のベアリング交換でしたが、ペダルの漕ぎやすさが劇的に良くなりました。少しの手間で日頃の運転が楽になるのでお勧めのメンテナンスです。 2023.01.24 自転車
自転車 【自転車】マウンテンバイクのブレーキシュー(パッド)を自分で交換する方法 自転車(マウンテンバイク)のブレーキシュー(パッド)の交換方法をご紹介します。交換自体はすごく簡単で、最後にブレーキの当たり方を調整して作業完了です。ブレーキは安全に直接関係する重要な部品です。すり減って制動力が小さくなる前に交換しましょう。 2022.12.18 自転車
自転車 【自転車】マウンテンバイク前後輪のタイヤ交換(自分で行い費用を抑える方法) マウンテンバイクのタイヤを自分で交換することで費用を抑えて節約できました。簡単に作業ができるので手順をご紹介します。タイヤは走行時の安全に大きく関わってくる部品なので、消耗してきた場合は可能な限り早く交換するようにしましょう。 2022.10.27 自転車
自転車 自転車に「前後両対応ライト付きドライブレコーダー」を取り付けてみた 自転車にドライブレコーダーを取り付けてみました。ドライブレコーダー本体が外にむき出しになっていることでのデメリットもありますが、万が一に備えてドライブレコーダーをご検討してみてはいかがでしょうか。 2022.10.13 自転車
レビュー ステーションワゴンに子供乗せ電動自転車を載せることができました ステーションワゴンに子供乗せ電動アシスト自転車(ギュット・クルームR・DX)を寝かせて載せることができました。その他、クロスバイク・マウンテンバイク・ママチャリも載せることが可能でした。変速機がある場合は上向きにして車体を寝かせる必要があります。 2021.08.22 レビュー